てっけんの人生やり直し

~Happyを積み重ね~

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近の記事

  • 大阪府 裏金ふたたび!
  • いじめについて
  • 北海道出張
  • うつ病のお薬
  • 公明党目黒区議辞職
  • ハッシュドビーフとビーフシチュー
  • 泣ける2ちゃんねる
  • 思いを持って・・・
  • たけしの教育白書
  • 教育改革タウンミーティング

バックナンバー

  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月

読んだ本&読みたい本

  • 神山 育子: こどもはオトナの父―司馬遼太郎の心の手紙

    神山 育子: こどもはオトナの父―司馬遼太郎の心の手紙
    記事にもしていますが、司馬遼太郎さんの教材も、それを題材に授業した小学校教諭も、子供の未来を思う気持ちで満ち溢れていると思います。今のご時勢、大人こそ司馬さんの教材を読んでみて欲しいです。 (★★★★★)

  • 保阪 正康: 昭和陸軍の研究  上

    保阪 正康: 昭和陸軍の研究 上
    1999年に出版されたものの文庫版です(下巻もあります)。日清~日露戦争を経て、第1次世界大戦、第2次世界大戦へと進んでいく日本の軍部、特に陸軍での意思決定状況が、膨大な資料と取材をもとに丹念に書かれている秀作だと思います。靖国神社参拝問題が常につきまとうわが国の現状において、政治信条等を抜きにして一読しておくべき作品ではないでしょうか。かなりのボリュームですが、上下セットで一気に読み込むことをお勧めします。 (★★★★)

  • ビル ブライソン: 人類が知っていることすべての短い歴史

    ビル ブライソン: 人類が知っていることすべての短い歴史
    宇宙の誕生、地球の年齢等、理系の知識がない人でも十分ついていける内容に仕上がっています。理系離れが進んでいるといわれる昨今、本書の内容は私のような理系の能力・知見を持たない人間にも、サイエンスへの関心を十分居高めてくれます。かなり分厚いですが、夏休みの1冊としてお勧めします。 (★★★★★)

  • マーク フォステイター: 自分の人生に出会うための言葉ーローマ皇帝マルクス・アウレリウスの人生訓

    マーク フォステイター: 自分の人生に出会うための言葉ーローマ皇帝マルクス・アウレリウスの人生訓
    数百年もの間、ヨーロッパに君臨したローマ帝国の中でも賢帝として名高いマルクス・アウレリウスが残した言葉を、今の言葉でわかりやすく書き直したもの。この哲学者皇帝は、ゲルマン民族をはじめとした外敵との戦いの最前線において、自分に対する戒めとして様々な言葉を書き残していました。原書は「自省録」として著名ですが、けっこう読みにくいので、今回ご紹介するもので、そのエキスを感じていただくのが良いと思います。 (★★★★)

  • 日本経済新聞大阪本社: 当世カンサイ人―8000人調査でわかったすごい実像

    日本経済新聞大阪本社: 当世カンサイ人―8000人調査でわかったすごい実像
    大阪人の小生は、本当に大阪が大好きなのですが、あまり良く思われない場面もあるようです。本書では8000人ものアンケートや著名人からの言葉を踏まえ、関西人の姿に迫っています。例えば、値切ったことのない女性の割合が首都圏と変わらないって、意外だと思いませんか? (★★★)

  • 角田 四郎: 疑惑 JAL123便墜落事故―このままでは520柱は瞑れない

    角田 四郎: 疑惑 JAL123便墜落事故―このままでは520柱は瞑れない
    あの日航機123便の墜落事故から、もう20年になります。事故から8年後に書かれた本書は、偶然、事故当日に123便の不審な動きを目撃した著者が、独自に取材を重ね、事故調の「隔壁破壊説」に異議を唱えた上、「自衛隊標的機説」を導き出した力作です。「まさかそんなこと」と一笑に付すことができない内容であり、出版直後に読んだ小生としては、かえって「さもありなん」と思った記憶があります。(大きな書店でもほとんど見かけることがなく、探すのが困難な一書になっています。イメージをつけることができなくてすみません。) (★★★★)

  • 岸 宣仁: ゲノム敗北―知財立国日本が危ない!

    岸 宣仁: ゲノム敗北―知財立国日本が危ない!
    ヒトゲノムって聞いたことありますよね?人間の全遺伝情報のことなのですが、この解読のために、アメリカ主導により国際ヒトゲノム計画という国際プロジェクトが発足しました。今から15年くらい前のことですが、このプロジェクトに関する日本の貢献度は何と6%!!!この事実が本書名の由来となっています。日本のゲノム研究のけん引役である和田昭允先生の「日本人に独創性がないのではなく、日本という国に独創性の芽を摘んでしまう風土があるのです」という言葉が、ズシリと響きます。 (★★★★)

  • トマス パワーズ: なぜナチスは原爆製造に失敗したか―連合国が最も恐れた男・天才ハイゼンベルクの闘い〈上〉

    トマス パワーズ: なぜナチスは原爆製造に失敗したか―連合国が最も恐れた男・天才ハイゼンベルクの闘い〈上〉
    第2次大戦を終結させたのは、間違いなく「原爆」の存在が大きいでしょう。しかし、この原爆がナチスの手に渡っていれば、どうなっていたのか?ナチスドイツに居残り続けた理論物理学者ハイゼンベルクの生涯を通じ、連合国側とナチスドイツ側それぞれの科学者の立場を論じた作品。原爆の日が近づくと毎年読みたくなります。(今回は「上巻」を紹介していますが、「下巻」もあります。) (★★★★)

  • サイモン シン: フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで

    サイモン シン: フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで
    17世紀以降、数多くの数学者が挑んできた超難問「フェルマーの最終定理」。その証明の過程が、これまで問題に携わってきた数学者たちの人間模様を織り込みながら、数学の専門知識がない初心者でも理解しやすいように書かれています。ぜひ一度読んでみてほしい名著です。 (★★★★★)

バックナンバー

2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月

カテゴリー

ウェブログ・ココログ関連
スポーツ
バイオテクノロジー
借金について
学問・資格
心と体
日記・コラム・つぶやき
書籍・雑誌
社会・生活
経済・政治・国際

2018年10月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
このブログをマイリストに追加
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

最近のコメント

  • オレの時代きたこれwww on 大阪府 裏金ふたたび!
  • 萌える闘魂1000% on 大阪府 裏金ふたたび!
  • ナプキン涙目w on 大阪府 裏金ふたたび!
  • 映画館にて on 大阪府 裏金ふたたび!
  • なんぞコレぇぇえぇ!!!! on 大阪府 裏金ふたたび!
  • オラわくわくしてきたぞw on 大阪府 裏金ふたたび!
  • 潮 吹 きジェットw on 大阪府 裏金ふたたび!
  • 初セッ○ス大成功!! on 大阪府 裏金ふたたび!
  • 最近の大学生は凄いんですね。。 on 大阪府 裏金ふたたび!
  • ギリ3人です(笑) on 大阪府 裏金ふたたび!

最近のトラックバック

  • 北海道千歳市は、空の窓口新千歳空港あり、近郊には観光名所もあります (北海道、札幌からの旅情報)
  • Hydrocodone for sale. (Hydrocodone for sale.)
  • いじめ問題 (エデ公のブログ)
  • 政務調査費 疑惑は目黒区だけではない! (市民オンブズマン 事務局日誌)
  • マンション音問題 (プラウドシティ梅島自治会)
  • 新庄英敏のSHINJO劇場 (新庄英敏のSHINJO劇場)
  • 平均以下の低学歴男が数ヶ月で450万円!! (億万長者への近道。極秘ノウハウを徹底伝授。)
  • 健康管理と運動について (私の稼げる情報・気になる情報)
  • 家計と暮らし 買い置き商品 (家計と暮らし 節約で暮らしの家計を節約)
  • 「君が本当の王者だ」 ランダエタ選手に激励殺到 (わたしさくらんぼ)